2022年〈芸能山城組ケチャまつり〉開催取りやめのお知らせ
毎年夏、新宿で開催しております〈芸能山城組ケチャまつり〉は、新型コロナウイルス感染拡大抑止のため、関係機関とも相談の上、開催を取りやめることといたしました。
2023年こそは祭りの広場でお目にかかれますことを心から願いつつ、ポストコロナのケチャまつりに向けて慎重かつ元気に準備を進めてまいります。
皆さまの変わらぬご支援とご協力をお願い申しあげます。
2023年こそは祭りの広場でお目にかかれますことを心から願いつつ、ポストコロナのケチャまつりに向けて慎重かつ元気に準備を進めてまいります。
皆さまの変わらぬご支援とご協力をお願い申しあげます。
★2019年の〈第44回芸能山城組ケチャまつり〉の模様は、以下でご覧いただけます。
“AKIRA Year”に贈る
ワールド・パフォーマンスで創る陶酔の祝祭空間
2019年7月31日(水・宵宮)~8月4日(日)開催
新宿三井ビルディング55HIROBA
ごあいさつ
半世紀に及ぶ世界諸民族のパフォーマンスの先駆的上演や、1988年世界に衝撃を与えた映画「AKIRA」の音楽で知られる芸能山城組が、新宿新都心で毎夏開催している「芸能山城組ケチャまつり」。今年は「AKIRA」が「Neo Tokyo」として予言した2019年の東京で、7月31日(水)から8月4日(日)までの5日間、入場無料で盛大に開催いたします。
天をつく超高層ビルの谷間に、インドネシア・バリ島寺院様の儀式門とすずやかな露店が立ち並ぶ祝祭空間。昼頃から、巨竹アンサンブル<ジェゴグ>による「AKIRA」他の演奏、みちのくの太鼓、魂をふるわせるブルガリアとジョージアの合唱、青銅の交響楽ガムランの演奏と踊りが繰りひろげられます。そして夕闇の中まつり最大のハイライト、バリ島の伝統的共同体の華である呪術的合唱舞踊劇ケチャが観る人を夢幻の世界へといざないます。地上最強の16ビートと一糸乱れぬ群舞を、「以心伝心」「阿吽の呼吸」で実現するケチャは、遺伝子に約束された〈絆の脳機能〉を呼び覚まし、〈人と人とをじかに結ぶ絆〉をよみがえらせます。
さらに最先端のハイパーソニック音響システムによる超高周波にあふれる音空間が祭りの陶酔を高めます。
貴重な民族楽器の演奏体験・大道芸など年齢を問わず楽しめる来場者参加型のイベントとしても人気を集めています。また、世界の諸民族に学んだ「絆の芸能」を核とした人づくり・コミュニティづくりにも、熱い関心が寄せられており、その一翼を担うべく全国から大勢の祭仲間(まつりなかま)も駆けつけています。祭り仲間は今年も大募集します。
地球上の多様な文化を包含し、国内外から多くのファンがつめかける世界的にも例のない祝祭空間「ケチャまつり」が今年もやってきます。
〈見どころ・聴きどころ〉はこちら
〈祭り創りをともに〉はこちら
芸能山城組ケチャまつりの見どころ 公式動画(2016年撮影)
(インドネシア・バリ島のケチャ、ジェゴグ、ガムラン、みちのくの太鼓など。2分のダイジェスト版)
開催概要
■日 時 2019年7月31日(水)〈宵宮〉~ 8月4日(日)
7月31日(水)〈宵宮〉は午後3時頃開始。8月1日(木)~ 4日(日)は正午頃開始。
終了時刻は7月31日(水)~8月3日(土)は午後9時頃、4日(日)は午後8時頃。
■場 所 新宿三井ビルディング 55HIROBA(ゴーゴーひろば) 小雨決行
(JR新宿駅西口・徒歩8分、都営地下鉄大江戸線「都庁前」駅・A1出口前)
■入場料 無料
■主な催し物
(ご家族連れでお楽しみいただける祭りです)
※おおよその演目の開始時間はwebサイト、SNSなどでご確認ください。なお、天候により急遽演目を変更する場合がありますので、ご了承下さい。
・バリ島の巨竹アンサンブル〈ジェゴグ〉の演奏と手ほどき
「AKIRAライブ」を含む芸能山城組オリジナル曲
・みちのくの太鼓 華の競演(じゃんがら念佛踊り、鹿踊)
・ブルガリア女声合唱
・ジョージア男声合唱
・大道芸 山城流バナナのたたき売り
・バリ島の青銅の交響楽〈ガムラン〉の演奏と踊り
・バリ島の呪術的合唱舞踊劇〈ケチャ〉
・縁日
■祭り人 芸能山城組、ひろばにお集まりのみなさま
■主 催 芸能山城組ケチャまつり実行委員会
■共 催 三井不動産株式会社